Nov
10
FuraIT #48 - 富良野でみんなの技術を披露して(中富良野開催)
8カ月ぶりくらいで気が狂うほど開催できていませんでした
Organizing : tomio2480
Registration info |
参加!!(学生無料) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
みんなの持ってる技術を持ち寄ろう
とにかく最近はU-16プログラミングコンテストの講習会や,もくもく会
なんていうような技術ゴリゴリの会がまっっっったくなかったので,
もうそろそろ技術の勉強不足で枯れてしまいそう......
そう思った @tomio2480 が勝手に開催を決めたものです.
みんなの技術を持ち寄って楽しい技術ライフを送ろう.
午前の部は好きな言語でコーディングをひたすらやります.
もちろん普段の時間帯にある,午後の部のみの参加でもOKです!
午後の部は発表枠とハンズオンの二展開となっております.
会場の関係で,午前と午後で集合する建物が違います.
午前は「なかまーる 2F 中会議室1」,午後は「中富良野町農村環境改善センター 2F 営農研修室」です.
紛らわしいですが,ご了承ください.
勉強会詳細
- 参加費 : 大人500円、学生無料
- 開始時刻 : 午前の部=9:00,午後の部=13:00(会場との都合で多少時間が前後するかもしれません)
- テーマ : みんなが触った技術をどんな感じでもいいので発表する
- 持ち物 : ノートパソコン
- おやつ : 富良野のお菓子を買っていきます。
- 電源 : 使用可能
- ネットワーク : 営農研修室 = なし,中会議室1 = 遅いけどある
- 備考:
時間割
Time | Presenter | Title | Presenter | Title |
---|---|---|---|---|
~午前の部~ | 営農研修室 | ↓↓ | 中会議室1 | ↓コーディング訓練参加者↓ |
09:00 - 09:10 | × | × | tomio2480 | オープニング・自己紹介 |
09:10 - 09:20 | × | × | tomio2480 | コーディング訓練の説明 |
09:20 - 10:10 | × | × | みんな | コーディング訓練Ⅰ |
10:10 - 10:30 | × | × | みんな | コーディング訓練Ⅰ成果発表 |
10:30 - 11:20 | × | × | みんな | コーディング訓練Ⅱ |
11:20 - 11:40 | × | × | みんな | コーディング訓練Ⅱ成果発表 |
11:40 - 11:50 | × | × | みんな | ツイートをする時間 |
~午後の部~ | 営農研修室 | ↓発表見る方の参加者↓ | 中会議室1 | ↓ハンズオン参加者↓ |
13:00 - 13:20 | あわあわくん | オープニング・自己紹介 | × | × |
13:20 - 13:30 | あわあわくん | 会場説明 | × | × |
13:30 - 14:10 | tomio2480 | "道具を使える人"の教育を試みる | manzyun | Dockerでマルチコンテナ やってみよう[ハンズオン] |
14:10 - 14:20 | みんな | 休憩 | ↓続き | ↓ |
14:20 - 15:00 | 5mingame2 | ゲーム制作1カ月チャレンジの報告 | ↓続き | ↓ |
15:00 - 15:20 | みんな | おやつ懇親会 | みんな | おやつ懇親会 |
15:20 - 16:00 | KazuhoImada | my基板の作り方&テクニック | みんな | 再開 |
16:00 - 16:10 | みんな | 休憩 | ↓続き | ↓ |
16:10 - 16:50 | kentalogicjp | (一次産業ハッカソン枠) | ↓続き | ↓ |
16:50 - 17:00 | みんな | 休憩 | × | × |
17:00 - 17:40 | kodamanbou | ←LTの司会 | × | × |
Hazime | あなたのチカラを 富良野にちょーだい |
× | × | |
taveinhac1 | (タイトル未定) | × | × | |
kodamanbou & 源氏 | (タイトル未定) | × | × | |
Syuu3G | (タイトル未定) | × | × | |
Kanta | Arduinoで自動走行車を作った話 | × | × | |
17:40 -17:50 | あわあわくん | クロージング | × | × |
*仮のものなので後に変更があるかもしれません。
懇親会
ミニ懇親会 (節約中の学生達)
未定です
お問い合わせ
お困りのことがありましたら気軽に以下のいずれかにご連絡願います。
Twitter >> @materialofmouse もしくは mail >> materialofmouse @ gmail.com
Twitter >> @tomio2480 もしくは mail >> furait2014 @ gmail.com